2022.03.27 01:10ご卒園ご卒業おめでとうございます🌸うちの娘も、昨日卒園式を迎えました。人数の少ない保育園でしたので、「◯年◯ヶ月保育したことを証します」と、1人1人卒園証書を読んで授与していただきました🎓娘は5年9ヶ月通ったそうです。卒園卒業された生徒さんは、4月から新しい環境でドキドキソワソワの春ですね🌸うちの教室の生徒さんは、半数くらいが4月から新しく統合される志和小学校に通います🏫子ども達を見ていると、な〜んとなくいつもと違うような姿が見て取れます。小学生なりに緊張や不安もあるのでしょうね。そんな気持ちに寄り添いながら、週に一度のピアノレッスンだけは、『今までと変わらない』『ずーっと一緒の先生』等々、何でも良いのですが、子ども達にとって、心の拠り所となってくれたら良いなと思っています♪
2022.03.11 05:463.11東日本大震災から11年だそうです。11年前のその日は、はっきりと覚えています。その日も金曜日でした。カワイ音楽教室で、通常レッスンはお休みで、4月開講のグループクラスの春募集の為、朝から怒涛の体験レッスンdayでした🎹体験レッスンを何クラスもこなし、夜、同僚達とバイオリニストのコンサートに行く約束をしていたんです🎻仕事が長引いた者もいれば、渋滞にハマった者もいて、開演前に全員揃わなかったのですが、連絡が取れない📞コンサート会場の公衆電話には長蛇の列。それでも、朝からテレビのない教室に缶詰めだったし、当時はスマホではなくガラケーだったので、地震が起きているなんて知る由もなかったのです。そして、帰宅後もテレビを付けずバタンキュー💤だったので、結局、...
2022.03.04 03:12レッスンカレンダー我が教室では、いつも3ヶ月分のレッスンカレンダーをお渡ししています🎹3月には、4〜6月のレッスンカレンダーをお渡しするのですが、この春、娘が小学校入学なので、いかんせん勝手が分からなくて😣今までは、保育園だったので保護者が行く行事はほぼ土曜日だったのです。コロナで家庭訪問はないにしても、運動会とか個人懇談とか参観日とか…早く小学校の年間予定表が欲しいよぉ😣とりあえず、レッスンカレンダーは配布して、どうしようもないところは変更をお願いするしかない😣生徒さんは、7月の発表会に向け、着々と頑張っています🎹