2021.04.16 11:55移転日決定!家はまだ完成していませんが…笑ピアノ運送の予約をしました🎹🚚という事は移転日が決まりました🏠という事で、生徒さんへの地図付き案内文を作成しました📝教室は工務店さんこだわりの「幻の漆喰」の壁です!
2021.04.10 04:35教室の現在の様子お世話になっている工務店さん、なんと❣️引越しの良き日までこだわって教えて下さいます!私も主人も仕事をしながらですので、その良き日の中から可能な日を探すと、わずかしかない💦昨日から、ピアノ運送の手配と引越業者の一括を見積もりを始めました!高い😭😭😭😭さて、どうなりますやら…🚚今しか見れない教室の様子です↓大きな鏡と、2階まで吹き抜けている高い天井が特徴です❤️これから、漆喰を塗ってもらう予定です🏠
2021.04.04 20:57こんなところで再会できるなんて❤️前回、なぜ、今さら保育科受験の話を書いたかというと〜🥰の続き🥰その生徒さんは、受験はおそらく前任の先生と頑張り、私が受け持った時には既に保育士さんでした。20時〜レッスンだったのですが、それでも行事前は「すみませーん!まだ保育園です😭まだ帰れないので今日はお休みします」と連絡をもらっていました。それでも、保育士もピアノも辞めずに頑張る“✨超頑張り屋さん✨”私が出産であの教室を離れるまで見たわけだから、、、 🤔かれこれ10年以上は一緒にレッスンした計算になる⁉️そして、お互いそれぞれの道を歩む6年の月日が流れ、、、昨年のある日、娘の保育園からのお手紙の入職者のところに彼女の名前が!!!!!えっ⁉️💕💕💕💕💕早く会いたい❤️娘の担任でもな...
2021.04.03 20:50保育科受験私、カワイ音楽教室に17年いましたから、「再来年の大学入試にピアノが要るんです〜!!なんとかなりませんか?」と、保育科の大学を受験する高校生の駆け込み寺な事も何度もありました。過去ピアノに触れた事のある高校生ならともかく、全くピアノも習った事のない、勿論楽譜も読めない男子高校生が来た事もあります!今でこそ、入試にピアノがない学校が多いようですが、それこそ10年前まで広島県の短大や大学の保育学科を受験する際、ピアノは必須だったのです🎹「入試要項が出たら持っておいでね!」と言うのですが、当時だいたいどの学校も「バイエル60番程度以上」と指定されていました。勿論、バイエル1番から全曲やっている時間はないのです!飛び飛びでなんとか60番まで近づけ、60番以降...
2021.04.03 04:45グレードテスト合格おめでとうございます⭐︎生徒さんの1人が、この度、グレードテストを受け、合格しました💮✨おめでとうございます💮✨私が、カワイ音楽研究会員の為、我が教室の生徒さんは、カワイの発表会やコンクール、グレードテストなどに参加する事ができます♪ですが、全く強制はしていません。この生徒さんも、お母様の方から、ステップアップの機会をお尋ね下さいました。生徒さんや、そのご家族のご意向にお応えできたらと、常々思っていますので、何でも相談していただけたらと思います🎹