我が家で、おさらい会をしました。
というのも、本日、東広島のくらら大ホールで発表会に参加する予定だったのですが、コロナの影響で発表会は中止になり…😭
“このご時世だから、仕方ない!
生徒さんと直接レッスンができるだけでも幸せな事だ!”
と思っていたのですが、
保護者の1人から
「あの子、このままでは終われないと思います!」という、一言。
そりゃ、そうですよ!
生徒さんも私も、7/11に標準を合わせて、3月頃から選曲し、間に合うように仕上げてきたんですもの🎹
「これは我が家でやるしかない!」
と、1ヶ月前に急遽、開催決定!
“3密を避ける為に、3家庭ずつにして、飲食等一切無しの、弾いたらさっと帰る!”
を念頭に置き、着々と準備&各ご家庭にご案内。
1ヶ月弱なので、準備期間が短い!
講師演奏は間に合わない(笑)
じゃ、せめて最後に皆で歌う時、ドリマトーンで伴奏にしよう!と5年ぶりにドリマトーンを弾きました!
意外と身体は覚えていて、緊張せず弾けました✌️
そして、最高に嬉しかったのは、みーんな、すごーく上手に弾きました✨✨✨
学校休校で中だるみした生徒さん、発表会がないと知り、ガタガタに落ち、最後2,3回のレッスンで立て直した生徒さん、初めての発表の場で緊張した生徒さん、それぞれの過程を共に過ごした上での発表の演奏は、親御さん同様、私も感無量です!
本日参加した生徒さんとご家族の皆様にとって、良い刺激&貴重な経験になっていれば幸いです🥰
また一緒に頑張りましょう♪
0コメント