2021.01.31 12:35ピアノ調律調律しないといけない時期から早、半年以上経過。長年お世話になっていた調律師さん、手術や入退院を繰り返されていて、ついにここ半年くらい電話も出なくなっちゃったから、入院されとってんかな、もう調律なんて無理なんだろうなと。すごく腕が良くて、お気に入りの調律師さんだったので、何ヶ月か待ってでもその人にお願いしたいと思って、調律を延ばしていたのですが、さすがに音が狂ってきました😭昨年末から、友達や先生仲間に「調律誰にやってもらってる〜?」とリサーチ。その中で「この人かな❣️」とインスピレーションを感じた調律師さんを紹介してもらいました🎹結果、大正解✨✨九州から関東まで飛び回っておられるすご腕の調律師さんなのに、気さくな方で✨✨グラントピアノとアップライトピ...
2021.01.29 04:36初めての確定申告今日は寒いですねー❄️そんな今日は初めての確定申告に向け悪戦苦闘しております!昨年までは会社が年末調整してくれていたので楽でした😁『レッスン代しか収入ないんだから、eTAXで楽勝だろう』と思っていたら!さっぱりです😱😱😱国税庁のHP見たり、色々な人にラインで尋ねていますが、これはどうにもなりません!😂これは出向いて、教えてもらいながらやるしかないですね!2021年春に移転OPEN予定の木のお家、毎日毎日大工さん他様々な職人さんが頑張ってくれています🏠今日の写真はレッスン室♪写真右側がレッスンになります!床、しっかり補強してもらっているので、グランドピアノとアップライトピアノ、ドリマトーンが入っても安心です😊
2021.01.24 21:23大工さん2021年春に移転OPEN予定の木のお家、毎日毎日大工さん他様々な職人さんが頑張ってくれています🏠ちょくちょく見に行くのですが、寒い日も雨の日も雪の日も、誰も見てなくても、黙々と作業されていて。当たり前と言えば当たり前なのですが、すごいなー✨と。このお家、川上小学校前の、39区画分譲の中の1区画を購入したんです!ですので、我が家以外にも一斉に家が建ち始めていて…それぞれの家に誰も見てなくても、黙々と作業されている大工さんがいるんです!このプチ団地でこれだけ感動しているんですから、広島市こころのような巨大団地でこの光景を見たら、感無量でしょうね😭😭😭思えば、私のカワイ音楽教室での17年間もそうでしたね!🎹事務所が観に来るわけでもない、タイムカー...
2021.01.14 11:23上棟式2021年春に移転OPEN予定のお家、本日、上棟しました🏠セキスイハイムの鉄骨の家が立ち並ぶ中、トントンカンカン大工さんが1本1本柱を建ててくれた木のお家です🏠大工さんの職人技が凄すぎて、1日見ていました❣️1日見ていても飽きない!今日まで足掛け2年、私達の夢の実現に向け尽力して下さり、今日が晴れますようにと正月から天気予報をチェックして下さった工務店さん、年末年始の雪の吹雪く中、基礎を作ってくれた職人さん、そして、我が家の上棟の為に応援に集まって下さり、素晴らしい職人技を見せてくれた大工さん達。感謝感謝の1日でした❤️
2021.01.02 12:27あけましておめでとうございます!ひいばあちゃんが亡くなってから、餅つきもしなくなっていたのですが、今年は、娘と私の要望により、30年ぶりに杵と臼を引っ張り出して餅つきをしました。